MENU
このサイトを作った想い

赤ちゃんの沐浴はいつまで?やり方や頻度、適切な時間など気になる疑問を徹底解説

赤ちゃんが生まれて病院にいる間、沐浴は看護師さんなどが担当してくれます。ママと赤ちゃんがお家へ戻ると、パパやママなど大人が沐浴を担当することになります。本記事では、沐浴の上手なやり方を動画とともにご紹介します。沐浴に関するさまざまな疑問点についても解説しているので、出産を控えたパパとママは参考にして沐浴にチャレンジしてください。

目次

沐浴とは?

「沐浴」とは、生まれた赤ちゃんをお風呂に入れる行為を指します。生まれたばかりの赤ちゃんは一人でお風呂に入ることができないため、パパやママなど、大人が入浴のお手伝いをしてキレイにします。

生後間もない赤ちゃんでも、たくさんの汗をかきます。またおしっこやうんちもします。沐浴は赤ちゃんを清潔に保つとても重要な行為です。

赤ちゃんキレイにできる沐浴のやり方

赤ちゃんを沐浴させるのは少し怖いという人も多いと思います。赤ちゃんの首が座るまでは、水の中に顔が入ってしまわないように押さえておくなどいくつかコツがあります。沐浴のやり方を動画とともに解説しますので参考にしてください。

①ベビーバスにお湯を入れて準備する

ベビーバスにお湯を入れて沐浴の準備をします。入れるお湯の量は、ベビーバスの1/2から2/3程度入れます。あまり入れすぎると洗う際に口にや耳に水が入ってしまう可能性があるため注意しましょう。

②赤ちゃんを入浴させます

お湯が準備できた後で赤ちゃんの着ている服を脱がせます。赤ちゃんに沐浴布をかけ、利き手ではないほうの手を首の後ろにもっていきしっかりと支えます。もう一つの手でおしりを支えます。お湯に入れるときはびっくりしないように足からゆっくりと入れてあげましょう。沐浴布の上からお湯をかけ、リラックスした状態を作ります

③顔から洗う

まずは顔から洗います。洗面器にお湯を準備しておき、ガーゼを浸して軽く絞った後に目や口の周りなど顔全体を拭いていきます。1箇所拭いた後は、清潔な部分に持ち変え、再び拭いてください。

④頭を洗う

顔の後は頭を洗いましょう。せっけんや赤ちゃん用シャンプーを手にとり泡立てた後にやさしく洗いましょう

⑤体の前側を洗う

頭の後は体の前側を洗います。首や脇の下などしわのある箇所は汚れが溜まりやすいので、優しい力で丁寧に洗いましょう。おへそ周りもやさしく洗ってください。

⑥背中側を洗う

赤ちゃんの首の後ろは支えたままで、両手を使いゆっくりとうつ伏せの状態にします。背中側になったら、背中とお尻を洗います。うつ伏せにした際、赤ちゃんの顔がお湯についてしまったり、どこかにぶつけないように注意しましょう。お尻は汚れていることが多いので特に丁寧に洗いましょう

⑦沐浴後

沐浴が終わった後は、あらかじめ準備しておいてバスタオルで水分を拭き取ります。おむつを履かせたあとで洋服を着させましょう。おへそや耳などに水分が残っていれば綿棒で優しく拭きとります。沐浴後は母乳またはミルクで水分補給をさせることも忘れずに

沐浴に関するQ&A

沐浴に関して質問の多い内容をQ&Aとしてまとめました

赤ちゃんの沐浴は毎日必要?頻度や回数は?

赤ちゃんの沐浴は基本的に毎日行います。先述した通り、赤ちゃんは汗をかき、おしっこやうんちをします。ミルクで顔が汚れてしまうこともあるでしょう。湿疹やあせも、おむつかぶれを防ぐためにも毎日沐浴させましょう

沐浴の頻度は1日に1回が基本です。おしっこやうんちで汚れてしまった場合など、沐浴してキレイにしたいときは1日に数回行っても大丈夫です。

赤ちゃんを沐浴させる時間は?

沐浴させる時間に決まりはありません。午前中でも就寝前でもパパやママの都合のいい時間帯で問題ありません。しかし、夜遅い時間や深夜は避けたほうがいいです。

時間よりも沐浴で大事なのはタイミングです。毎日だいたい同じ時間に沐浴させてください。同じ時間に沐浴することで、赤ちゃんの生活リズムが整います。

ちなみに私の家庭では、赤ちゃんに夕食をあげた後、1時間ほど経過した19:30に沐浴を行い、ミルクを飲んだ後、20時に眠る生活リズムでした。

沐浴するときのお湯の温度は?

沐浴するときのお湯の温度は、38℃前後が適温です。手で触れて確認してもいいですが、温度計を使ってチェックすると確実です

沐浴の時間は5分~長くても10分以内にしましょう。あまり長く入らせておくと赤ちゃんの体力が消耗してしまいます。

赤ちゃんの沐浴はいつまで?

赤ちゃんを沐浴させるのは、生後1か月ごろまでです。このころになると抵抗力もついてきます。1か月ごろまでは、赤ちゃん専用のベビーバスを使いましょう。

新生児期が過ぎたあとは、パパ・ママと同じお風呂を使っても大丈夫です。1か月検診でお医者さんに確認し、許可がでたあとで入浴させると安心です

赤ちゃんに沐浴剤は使っていいの?

沐浴する際は市販の沐浴剤を入れても大丈夫です。お気に入りの沐浴剤を見つけるのも楽しそうですね。

洗面台で赤ちゃんを沐浴せさせても大丈夫?

洗面台で沐浴させても大丈夫です。洗面台で行うとパパやママが立ったままできるため楽な姿勢で行うことが可能です。

洗面台で沐浴させる際は、赤ちゃんが直接洗面台に触れないよう沐浴シートやマットを利用する方法があります。なかにはそのまま洗面台を使いたい人もいるかもしれません。その場合は、洗面台を隅々までしっかりと洗い汚れを落とし、消毒までしておくと安心です。

赤ちゃんが沐浴で泣く場合の対処法は?

沐浴をする際、眠かったりお腹が空いていたりすると赤ちゃんは泣いてしまうこともあります。またお風呂の温度が合わない可能性もあります。

赤ちゃんが沐浴で泣いてしまう場合、沐浴布を入浴中の赤ちゃんにかけてあげることで安心して落ち着いた状態になります。

沐浴布をかけても泣いてしまう場合は、沐浴中に笑顔で話しかけてみたり、入浴時間を変更したりして赤ちゃんの機嫌が良くなる方法を見つけましょう

上手な沐浴で赤ちゃんを清潔に!

はじめて沐浴する際は、慣れていないため赤ちゃんもパパ・ママも緊張しています。丁寧に洗うことは基本ですが、あまり時間をかけすぎると赤ちゃんの体力が消耗してしまいます。冬場は風邪をひく原因になることも。沐浴の上手なやり方をマスターして素早くキレイにできるようにしましょう

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる